Integraサポート
      Firmware
■2010年モデル Integra ファームウェアップデート情報
 
ファームウェアを更新することで、より快適にお使いいただけるようになります。
ファームウェア更新情報
2012/07/05
アップデート対象システム
  ・DTR-40.2
 アップデート内容
  ・HDMIスルー機能を有効にした際の動作改善
  ・ネットワークコントロールにおける動作安定度改善
 ファームウェアバージョン
  ・DTR-40.2:1091-1100-0010-2103

アップデート対象システム
  ・DTR-70.2
 アップデート内容
  ・ネットワークコントロールにおける動作安定度改善
 ファームウェアバージョン
  ・DTR-70.2:1101-0800-0310-2101

2012/03/28
アップデート対象システム
  ・DTR-40.2 ・DTR-70.2
 アップデート内容
  ・特定ディスクにおけるDTS-HD Master Audio再生時のノイズ改善
 ファームウェアバージョン
  ・DTR-40.2:1081-1000-0010-2103
  ・DTR-70.2:1091-0700-0310-2101

2011/12/21
アップデート対象システム
  ・DTR-70.2
 アップデート内容
  ・主電源の前にZONE2(または3)を起動した際の音声出力の安定化
 ファームウェアバージョン
  ・DTR-70.2:1081-0600-0310-2101

2011/11/1
 アップデート対象システム
  ・DTR-40.2 ・DTR-70.2
 アップデート内容
  ・スマートフォン用公式アプリ「Integra Remote for Android」に対応
  ・WEB Setup Menuにおける一部設定項目の修正
 ファームウェアバージョン
  ・DTR-40.2:1061-0900-0010-2103
  ・DTR-70.2:1071-0600-0310-2101
2010/11/10
アップデート対象システム   
・DTR-40.2 ・DTR-70.2
アップデート内容     
・特定wavファイル再生不具合の改善
・自動電源オフ機能誤作動の予防
※[NET/USB]セレクター選択で音楽再生中、稀に自動電源オフ機能が作動してしまうことがあります
2010/10/27
アップデート対象システム   
・DTR-40.2 ・DTR-70.2
アップデート内容     
・混雑したネットワーク上で[NET/USB]モード開始時に「Now Initializing」が確実に完了するよう改善
・一部のVR (Variable Bit Rate) MP3ファイルの再生速度改善
2010/09/17
アップデート対象システム
・DTR-70.2
アップデート内容
・MultEQ XT32の処理改善
※アップグレード後、再度MultEQ XT32を使用して自動スピーカー設定を行ってください。
・ネットワーク/USB関連機能の操作性及び表示改善
2010/08/11
アップデート対象システム
・DTR-40.2
アップデート内容
・初回電源投入時の動作改善
※ネットワークコントロールが有効で長時間スタンバイ状態にしていると、稀に音が出ないことがあります。
・インターネットラジオ再生中に起こったエラー内容表示
・Audio TV OutをOnに設定した場合の音声出力の改善
・コンポーネントで接続しているプレーヤーの出力フォーマットをNTSC、PAL間で切り替えた際の映像出力の安定化
・NET機能の操作性改善
・その他表示改善
ファームウェアの更新のご注意
● アップデート中に外部からHDMI連動信号が入力されると、アップデートに失敗する可能性がございます。
  アップデートを始める前に必ずAVセンターのHDMI連動機能をオフに設定して下さい。
 <HDMI連動機能をOFFにする手順について>
  DTR-70.2 DTR-40.2  
   SETUPメニュー画面→7.ハードウェア設定→7-3.HDMIより HDMIコントロール(RIHD)を オフに設定
● 操作を始める前に、ファームウェア更新手順をよくお読み下さい。
● ファームウェアの更新は、おおよそ20〜30分程度かかります。更新を開始してから本機を再起動するまでの間は、電源を切らないで下さい。
● ネットワーク経由のファームウェア更新は、ネットワークの状況によっては1時間以上要する場合があり、また正しく完了しない場合もございます。2時間以上経過しても完了しない場合は、一旦ON/STANDBYボタンを押して電源を切り、再度ファームウェアの更新をお試し下さい。
● 更新および設定は自動的に行われますが、時間がかかる場合があります。アップデートを実施する際は、更新方法の手順に従って行ってください。バージョンアップ中に下記のような作業を行われますと、正常にバージョンアップができなかったり、本体の故障の原因になります。
  ・本体の電源コードを抜いてしまう。
  ・本体への電源供給が途絶えてしまう。(電源ブレーカーが落ちたり、停電など)
  ・ネットワーク内機器のLANケーブルの抜き差しを行ってしまう。(ネットワーク経由の場合)
  ・USBメモリーの抜き差しを行ってしまう。 (USBメモリーを用いる場合)
  ・HDMI接続されているTV、レコーダー等の機器を操作する
上記のような手順で本体が故障した場合には、サービスセンターで修理を承りますが、別途修理費が必要になりますのでご注意ください。
ファームウェア更新方法
本機のファームウェアを更新することで、より便利にお使いいただけるようになります。 ファームウェアの更新にはインターネットへの接続が必要です。 取扱説明書の手順に 従って接続を行ってください。
DTR-70.2、DTR-40.2はUSBメモリ経由でのアップデートも可能です。
機種により操作が一部異なりますので、操作の前に機種別のファームウェア更新手順をご確認下さい。
 Home | Dealers |Support | Warranty | Site Map | 製品に関する重要なお知らせ