Products
DRX-3.3
NEW
DRX-3.2
DRX-7.1
DRX-R1.1
DRC-R1.1
HDB-RX1
Rack Mount Kit
IRK Series
Applications
Integra Control Pro for Android
Integra Control Pro for iOS
DRX-3.3
品名
9.2chネットワークAVレシーバー
品番
DRX-3.3
希望小売価格
\150,000(税別)
発売日
2019/5/下旬
主な特徴
視聴者を包み込み臨場感あふれるシネマサウンド「Dolby Atmos®」「DTS:X®」に対応(5.2.4ch / 7.2.2ch)
IMAXシアターの劇場体験を家庭で再現する「IMAX® Enhanced」
※1
に対応
HDMI基板のデジタル回路新規設計により、徹底したノイズ対策を行うことで音の情報量・余韻・奥行感が進化
HDMI 7入力(フロント1/リア6)/ 2出力(Main OUT、SUB/Zone2 OUT、 4K / 60P / 4:4:4(フロント入力を除く)、Dolby Vision® / HDR10 / BT.2020 / HDCP 2.3
※
ビデオパススルー出力対応)
バーチャルサラウンドテクノロジー「Dolby Atmos Height Virtualizer」
※1
搭載
旭化成エレクトロニクス社製 DAC AK4458 (768kHz 32bit 8ch)
5GHz/2.4GHz デュアルWi-Fi® 対応( IEEE 802.11 a/b/g/n/ac 準拠)
マルチルームオーディオに対応しSiriによるボイスコントロールも可能な「AirPlay 2」搭載
ワイヤレスマルチルームオーディオストリーミング技術 「DTS Play-Fi®」対応
Bluetooth®無線技術(Ver.4.2+ LE)搭載。(対応プロファイル A2DP v1.2、AVRCP v1.3、対応コーデック:SBC、AAC)
新たに9点測定に対応した独自の音場設定機能「AccuEQ Advance」
Dolby Atmos イネーブルドスピーカーを使用した場合の位相を最適化する「AccuReflex™」
厳選したパーツを幾度もの試聴と検証を経てレイアウトしたディスクリート構成アンプ回路
新たに正確 なクロック波形を作り出し、デジタル信号のゆらぎを排除するPLL(Phase Locked Loop)方式ジッタークリーナー採用 (S/PDIF)
スマートフォンを使って多彩な音楽を楽しめる「 Chromecast built-in 」
※2
対応
USB/LAN経由のLossless及びHi-Res Audioファイル再生可能: WAV、FLAC、AIFF、Apple Lossless、DSD 11.2MHz/5.6MHz/2.8MHz (PCM変換での再生。無線LAN経由での再生は保証しておりません)
リモートコントロールアプリ「Integra Control Pro」に対応
様々な用途に適した独自の14種のリスニングモード: Game-Action、Game-Rock、Game-RPG、Game-Sports、Mono、Multich(Multichannel)、Orchestra、Stereo、 Studio-Mix、T-D(Theater-Dimensional)、TV Logic、Unplugged、All Ch. Stereo、 Full Mono
※ 本機はHDCP 2.3に対応しています。取扱説明書や梱包箱、本機の表示等では、HDCP 2.2と記載している場合もありますが、HDCP 2.3機器としてご利用いただけます。
※1フ ァームウェアのアップデートによる対応となります
※2 設定時にソフトウェアをダウンロードして適用することができます
その他の特徴
デジタルノイズを低減するフィルター回路「VLSC」をフロントL/Rに搭載
大規模なハイパワートランスH.C.P.S(High Current Power Supply)搭載
位相ズレを防ぐ「ノンフェーズシフト」設計
5.2/7.2/5.2.2chレイアウトでのバイアンプ接続に対応
圧縮音源ファイルを高品位に再生するミュージックオプティマイザー採用(Bluetoothにも対応)
表示内容もさらに分かりやすく、映し出されている映像の手前に透過状態で設定画面を表示可能な「オーバーレイOSD (オンスクリーンディスプレイ)」 (HDMI)
Network Standby時でも消費電力を抑えることが可能なHybrid Standby採用
各チャンネル個別のクロスオーバー周波数調整可能
(40 / 45 / 50 / 55 / 60 / 70 / 80 / 90 / 100 / 110 / 120 / 130 / 150 / 180 / 200H z)
音声と映像のズレを補正する、AVシンクコントロール機能搭載(1msステップ ‹ 500ms@ 48kHz)
全チャンネルにトーンコントロール(Bass / Treble)を採用
40メモリー可能なワイドFM/AMチューナー
映像/音声入力が無く無操作の状態で一定時間経つと、本機が自動的にスタンバイ状態に移行する、自動スタンバイ機能搭載
より自然な音楽 再生を実現するギャップレス再生に対応
※
(FLAC、WAV、AppleL ossless)
リスニングモードを「Stereo」に設定した時の音声の出力先を、通常のフロントスピーカー以外に「サラウンド」「サラウンドバック」「ハイト」から設定可能なステレオアサインモード
HDMIの1080P信号を4Kにアップスケーリング
人の声を明瞭にするボーカルエンハンサー機能
フロントパネルとボリュームノブには制振性に優れたアルミニウム材質を使用
※USB再生において、同一のフォーマット、サンプリング周波数、チャンネル数、量子化ビット数が連続再生される場合
カスタムインストレーション
ホーム・オートメーションシステムと接続可能な「RS232ポート」と「Ethernet端子」装備
HDMI接続された機器の映像や音声を別室で再生できるHDMI Zone2 O ut搭載
別室に音声信号を配信するZone機能搭載
※
(Powered Zone2 & Zone3、 Audio Zone2 Pre / Line Out, ZoneB Line Out )
Zone2にトーンコントロール(Bass/Treble)、バランスコントロール採用
赤外線受光ユニットと接続してリモコン操作を可能にする「IR端子」を2入力、1出力装備
他の機器と電源連動をする、プログラム可能な12Vトリガー3系統搭載 (ディレイセッティング可)
スマートグリット対応<
設定項目の保存、呼戻しを可能とするStore & Recall機能搭載
オプショナルラックマウントキット IRK-155-3Dに対応
※Zone2はHDMI(入力1〜3)/SPDIF/NET/Bluetooth/Analogに対応
※Zone3はNET/Bluetooth/Analogに対応
ファームウェアアップデート
ファームウェアをアップデートすることでより快適にお使いいただけるようになります。
詳細は下記アップデート情報をご確認ください。
付属品 / リモコン(RC-973R)
9.2chネットワークAVレシーバー DRX-3.3 定格
品番
DRX-3.3
価格
\150,000(税別)
JAN コード
T4573211154672
音声
定格出力
9ch×160W(6Ω、1kHz、0.7% THD、1ch駆動時、JEITA)
実用最大出力
9ch×190W (6Ω、1kHz、10% THD、1ch駆動時、JEITA)
全高調波歪率
0.08% (20Hz〜20kHz、ハーフパワー)
周波数特性
10Hz〜100kHz/+1dB/−3dB (Direct mode)
SN比
106dB (LINE、IHF-A)
トーンコントロール最大変化量
MAIN : BASS ±10dB at 20Hz
TREBLE ±10dB at 10kHz
スピーカー適応インピーダンス
4 Ω〜16Ω
映像
入力感度・出力電圧
/インピーダンス
Component : 1Vp-p/75Ω (Y)、 0.7Vp-p/75Ω (Pb/Pr, Cb/Cr) Composite : 1Vp-p/75Ω
チューナー
FM受信範囲
76.0MHz〜95.0MHz
AM受信範囲
522kHz〜1629kHz
プリセットチャンネル数
40
端子
入力
HDMI端子
7 ( HDCP2.3対応、リア 6、フロント 1)
アナログ映像端子
コンポーネント 1、コンポジット 3( リア 2、フロント 1)
音声端子
デジタル 2( 光 1、同軸 1)、アナログ 7( リア 6、フロント 1)
+ PHONO(MM) 1
出力
HDMI端子
2(MAIN、SUB/ZONE2) 4K / 60P / 4:4:4、
Dolby Vision™/HDR10/BT.2020/HDCP 2.3対応
サブウーファープリアウト
2
アナログ音声
Zone2プリ/ラインアウト,
Zone Bラインアウト
1
他
音場制御用マイク端子
1
ヘッドホン端子
1
USB端子
1 (リアパネル)
Ethernet端子
1
RS232ポート
1
IR端子
入力 2、出力 1
12Vトリガー出力
3
総合
電源・電圧
AC100V 50/60Hz
消費電力
610W(電気用品安全法技術基準)
無音時消費電力
70W
待機時電力
0.1W
Network Standby
1.8W(有線)/2.0W(無線)
最大外形寸法
435 W×174 H×376.5 D mm(アンテナ部含まない)
質量
10.6 kg
【寸法図】
リアパネル
●Dolby、Dolby Atmos、Dolby Surround、Dolby Vision、ドルビー及びダブルD記号はドルビーラボラトリーズの商標です。●本機は IMAX Corporation 社からのライセンス契約に基づき製造されています。IMAXR は、米国およびその他の国における IMAX Corporation の登録商標です。版権所有。DTS、そのシンボルおよび DTS とそのシンボルマークの組み合わせ、DTS:X および DTS:X ロゴ、DTS Virtual:X および DTS Virtual:X ロゴ、DTS Neural:X および the DTS Neural:X ロゴ、Play-Fi および the Play-Fi ロゴは米国および他の国々で登録された DTS 社の商標です。●Apple および AirPlay は米国および他の国々で登録されたApple Inc. の商標です。●Wi-Fi CERTIFIED ロゴは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。●Bluetooth ワードマークおよびロゴはBluetooth SIG, Inc.の登録商標です。● HDMI、HDMIロゴおよびHigh‐Definition Multimedia Interfaceは、HDMI Licensing LLCの商標または登録商標です。●Google、Chromecast built-in は、Google LLC の商標です。●その他の名称については、一般に開発メーカーの商標または登録商標です。●当社は日本オーディオ協会のハイレゾ定義に準拠した製品に Hi-Res Audio ロゴを冠して推奨しています。ロゴは登録商標です。
この製品のメーカー保証期間および性能部品最低保有期間につきましては
こちら
をご参照ください。
Home
|
Support
|
Site Map
|
製品に関する重要なお知らせ
251 1
@Copyright Integra. All rights reserved
※1フ ァームウェアのアップデートによる対応となります
※2 設定時にソフトウェアをダウンロードして適用することができます